株式会社金融革新パートナーズ
  • Home
  • Services
  • 756HOUSE
  • About
  • Contact
  • English
  • Home
  • Services
  • 756HOUSE
  • About
  • Contact
  • English






































​​










2019年1月鵠沼海岸にて
ここをクリックして編集する.

AI対話型案内システムの導入

4/9/2018

0 コメント

 
。近所のイオンモールにAI対話型接客システム AIさくらさんが設置された。
日本語、英語、中国語の対話型でフロアの店舗案内をしてくれる。従来のタッチパネルのフロア案内よりは、インターフェイスに優れている。また、ロボット型の案内より、画面が見やすいし、操作がスマホっぽいくてわかりやすく感じた。
調べてみると、AIさくらさんは、株式会社ティファナ・ドットコムhttps://tifana.ai/というWeb制作会社がAI事業として導入サポートしているものである。
対面でのサービスのほか、Webでの提供もされており、岡三オンライン証券がつい最近導入している。
​https://www.okasan-online.co.jp/support/
今後、ネットでも、店頭でもAIさくらさんのようなAI対話型システムが応対してくれることになるのだろう。
金融機関では、数年前ロボット型案内の設置が流行ったが、金融機関も顧客もなかなか使いこなせず、姿を消したところが多い、当時とAIの性能も格段に向上し、ユーザインターフェースも異なる今回の仕組みをどう金融機関が使いこなせるかが、顧客対応の差につながってくるだろう。
 一方で昔同じようなものを導入したが駄目だったろうと 否定的な意見も出ることが想像される。
それにしても、個人的には、Web制作会社が手掛けている点が非常に興味深く感じる
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    3月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018

    Categories

    すべて

    RSSフィード

Copyright(c) Finno ​Global Partners, Ltd. All Rights Reserved.