株式会社金融革新パートナーズ
  • Home
  • Services
  • 756HOUSE
  • About
  • Contact
  • English
  • Home
  • Services
  • 756HOUSE
  • About
  • Contact
  • English






































​​










2019年1月鵠沼海岸にて

高齢者の生活を支えるデジタル

28/9/2018

0 コメント

 
地方銀行や地方自治体の方と話をすると大体が「高齢者が多いのでデジタルはね~。」
という反応である。
本当にそうだろうか? 地方の高齢者こそデジタルを活用し快適な生活ができるようにすべきである。
以前、ある地銀の役員の方と本気で高齢者の生活を楽しくするデジタルの話をしたことがある。 フェラーリの自動運転車があればいいなとか、病院のベットにのったままで買い物にいける。キャッシュレスで現金いらずで買い物ができる。
お金はあるので、楽しく使うことを考える。
住み慣れた田舎から中央のスマートシティに移すなんて変ですよね。 などなど。
そろそろ 地方のデジタル化を本気で推進したいと思う。
高齢者が多いからとデジタル対応が遅れいると、ますます若い人も来なくなる  そうならないように。
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    3 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018

    Categories

    すべて

    RSS フィード

Copyright(c) Finno ​Global Partners, Ltd. All Rights Reserved.