|
|
2019年1月鵠沼海岸にて
|
|
ベルリン発のデジタルバンク N26の方のお話を聞いた。
新しい銀行として急成長している銀行である。主に人事面の話であったが、会社として 社員に向けたビジョンを持つことが重要とのことであった。従来型銀行員とテックな社員の融合が新しいものを生み出す力になり、伝統的な銀行から転職してくるメンバーもイノベーティブなことを考えるようになるようである。 従来銀行に入ったテックな社員は従来型に染まるのがイヤで最終的にやめていったケースを何度か見ているが、テックな銀行に従来型銀行員が入る方が相乗効果を生みやすいようである。 日本の企業は社員に行動規範を明示するところはあるが、社員にこうなってほしいというビジョンを共有するところは少ないのではないかと思う。 働き方改革の一歩のようにも感じる。 https://n26.com/en-eu
0 コメント
あなたのコメントは、承認後に掲載されます。
メッセージを残してください。 |
AuthorWrite something about yourself. No need to be fancy, just an overview. Archives
3 月 2020
Categories |