|
|
2019年1月鵠沼海岸にて
|
|
ドアホンが壊れたのでネットで購入を検討。たまたま見た2社のチャネルの動きを比べてみた。
A社 商品の比較、購入はWEB。取付工事の依頼はWEBからメールへ連携。領収書はWEBからダウンロード。 現在のWEBの一般的な流れで違和感なし。 B社 商品の比較、購入はWEB。取付工事の依頼は電話。領収書の発行はWEBで依頼、郵送。ちなみに見積もり書はWEBからダウンロード可能。 以前から、ここの会社はWEBで購入しても、領収書が郵送なので不思議だった。 取付工事に関しては商品によってはWEBで商品購入時にできるものあるが、ドアホンは電気工事の技術者派遣なので、電話対応のようである。 電話対応なのは、技術者派遣の会社との調整方法とも関係がある気がする。 いずれにしてもチャネルの利用がマルチで驚いた。 と言う状態を確認した後、WEBで対応可能なA社でドアホンを購入した。 金融機関もこのような視点で選ばれるかもしれない。
0 コメント
あなたのコメントは、承認後に掲載されます。
メッセージを残してください。 |
AuthorWrite something about yourself. No need to be fancy, just an overview. Archives
3 月 2020
Categories |