|
|
2019年1月鵠沼海岸にて
|
|
先日税務署に行ったとき、テレビ相談の窓口の利用を勧められ利用してみた。
一般的な質問には 税務署の窓口の担当の方ではなく、テレビ窓口の方が対応してくださるとのことであった。 担当の方がテレビ会議の仕組みをセットしてくださり、仕組みを介して不明な点を教えていただいた。 聞くと 通常は電話相談を受けている方で 試行的にテレビ相談を始めているとのことであった。 いよいよ ここまで進んで来たかという感じであるが、税関係の電子申告を推進している国税としては当然の流れでより専門的な相談もできれば自宅からできるようにしてほしい。 金融機関でもテレビ相談窓口の仕組みの設置が進んでいる。海外では、人間ではなく、アバターが受けるケースも含め10年以上前からいろいろな取り組みがされているが、技術の進歩に合わせ利用方法も変化させている。 日本でも そろそろ本格的な活用を期待したい。
0 コメント
あなたのコメントは、承認後に掲載されます。
メッセージを残してください。 |
AuthorWrite something about yourself. No need to be fancy, just an overview. Archives
3 月 2020
Categories |