|
|
2019年1月鵠沼海岸にて
|
|
大型スーパー以外にもセルフレジが拡大している。
自分で商品のバーコードをスキャンし、支払いをするもの。店員が商品のバーコードのスキャンを行い、支払いをするもの。 商品をボックスの中に入れたり、台の上にのせると自動で計算され、支払いをするもの。 いろいろなタイプのセルフレジが登場しているが、いずれにして 私はセルフレジが好きである。 商品のバーコードをスキャンするのがなんとなく店員になった気分で楽しく使っていたが、いまは対人レジより 空いているので セルフレジを使うことが多い。 セルフレジは明らかに店員業務の効率化には貢献しているが、今はまだ顧客のメリットは少ない気がする。 決済の部分で、毎回決済の方法を聞かれ、カードをスキャンするなど手間がかかる。 セルフレジの操作の最初に、会員カードを読み込むのだから、ネットでの買物のように、支払い金額確定で、その会員情報に登録した決済方法で自動決済に早くしてほしいものだ。 いずれにしても、セルフレジはますます便利になることが期待される予感がするので、私はセルフレジが好きだ。
0 コメント
あなたのコメントは、承認後に掲載されます。
メッセージを残してください。 |
AuthorWrite something about yourself. No need to be fancy, just an overview. Archives
3 月 2020
Categories |